Easy breezy, make shoe-washing your habit.
A premium shoe shampoo makes washing stunningly easy
Just wipe with a dry towel. No rinsing!
ROSY LILYは洗い流さないシューズシャンプーです。
No need to rinse with water, just wipe with a dry towel. It's a super easy and simple way to clean your shoes.
ROSY LILYが選ばれ続ける
7つのポイント
Point
01
驚くほどの手軽さ。
「あ、靴洗わなきゃ」と、
whenever you feel like to wash your shoes.
泡で洗う新発想。圧倒的時短で靴洗いの煩わしさから解放されます。
シューズシャンプーは2020年に、ROSY LILYが初めて開発しました。
Point
02
スニーカーだけじゃない。
様々な種類の靴を洗うことができます。
合皮はもちろん、本革、スウェード、キャンバス、メッシュ生地、エナメル素材まで。様々な素材の靴を洗うことができます。
使い勝手や汚れ落ちについては、お客様のレビューをぜひご覧ください。
動画がストップする場合はタップすると再生します!
ちなみにですが
バッグや財布も洗えます。
※ Youtubeから引用
Point
03
汚れ落ちの秘密は
ブラシと成分配合にあり
ブラシには多くの種類があり、用途に応じたデザインが求められます。ROSY LILYのシューズシャンプー用ブラシは、コンパクトで手のひらに収まり、可愛らしく使いやすい形状を目指して作られました。
選び抜かれた6つの特別な成分
靴の素材にも環境にもやさしい
ROSY LILYのシューズシャンプーは、6つの成分が互いに協力し、高い洗浄力を発揮することで、さまざまなタイプの靴をきれいに保つことができます。
スニーカーやブーツ、スポーツシューズなどの汚れをしっかり落とし、靴の素材にも環境にもやさしいのが特徴です。これから、それぞれの成分の働きを詳しくご紹介します。
6つの成分が連携して働く
植物由来で生分解性が高い成分ですが、環境負荷を最小限に抑えつつ、油汚れや泥汚れを効果的に落とし、靴の素材を保護しながら乾燥を防ぎます。
さらに、すすぎ不要の設計と環境に優しい成分を使用することで、清潔さと持続可能性を両立しています。
ROSY LILYの製品は安価な成分で大量に販売する事を前提に作られていません。成分を比べていただければわかる事です。
ここまでやるのはROSY LILYだけ。という自負があります。なぜならあまりにもコストが高いから。。。
ぜひ比べてみてください。成分、処方、香り、ラインナップ、コスパ、あらゆる点で驚くほど違うはずです。
Point
04
「まるでフレグランス」
選べる定番の香りは5種類
「まるでフレグランスみたい」と話題のROSY LILYの香り。定番の香りは、乙女百合、姫小百合、お茶、スパ、フォレストの5種類に加え、無香料もご用意しています。
数量限定の香りは季節ごとに企画しており、無くなり次第終了となります。
「いい香りで洗おう」
今、この瞬間に香る楽しさを。
ROSY LILYの香りは洗っている時だけ香るように調整されており、洗浄後は短時間で香りが飛び、後に残らないようになっています。これは洗う時間を楽しむためのものだからです。
ROSY LILYが最もこだわっている事。それは「香り」です。 なぜ香りに極端にこだわるのか?それには理由があります。
世の中に強力な洗剤はたくさんあります。しかし、そういった製品は扱いが難しかったり、洗うことがとても大変だったりします。もしくはデザインが優れていない。
そういった製品は継続的に使用できますか?靴が綺麗なことよりも面倒臭いが勝ってしまわないでしょうか?
「すすぎ不要で洗える」
これは作業のハードルとても下げてくれました。しかし、習慣化するにはまだ不足しています。それは「楽しさ」です。
とても良い香りは、何度でも香りたくなる、そういう力があります。
作業の最中いい香りで心が満たされるのであれば、いい香りに心惹かれて、また使いたくなる。そんな風になってもらえる製品づくりをしたいと思いました。
「習慣にできること」
習慣にする。ということはとても難しいことだと思っています。では逆に習慣にできない理由とは何なのか?それは恐らくですが、端的に言えば「つまらない」から。もしくは「作業になっている」から、ではないでしょうか?
どんなに強力でも、どんなに安価でも、洗わなくなってしまえば、習慣にならなければ、あなたの靴は汚れたまま
一回限り、初回限りではなく、習慣にしてもらうため、いつでも綺麗でいていただくため、ROSY LILYの製品は、洗浄力は当然のものとした上で、デザイン、香り、商品ラインナップの全てに徹底的にこだわっています。
#手軽さと楽しさで靴洗いを習慣に
すすぎ不要の手軽さと、とてもいい香りの楽しさで、 靴洗いにストレスを感じることなく習慣にしてもらいたい。 ブランドメッセージにはこういった想いがこめられています。
代表者の独り言
今では5種類の選べる香りに加え、定期的に数量限定の香りも企画しています。
香り作りというのは、香料の原料はもちろん、香りを作る上で調香師さんが調香するコストも発生します。
色々な香りを用意するというのは想像よりもはるかにコストがかかるのです。こんな面倒な事をするのはROSY LILYだけですが、生産工場に頼み込んで実現しました。
だって、好きな香り見つけたいし、新しい香りに冒険したいし、その日の気分でも変えたりしたいじゃないですか?
好きなアロマを使うような感覚で、好きな香りに包まれて何かするなら、退屈な靴洗いの時間だって、きっと楽しくなるはず。
あなたに「うん。いい香り」と心の中で思いながら靴を洗ってもらいたい。それが私の想いです。
4 years have passed since 2020 and it's the 5th year
HISTORY
ROSY LILY
ROSY LILYは創業5年目
「シューズシャンプー」を創ったブランド
ROSY LILYは、「足元を変えると心が変わる」のコンセプトのもと、女性のためのシューケア用品を企画開発するブランドです。私たちは2019年にブランドを発足し、はじめて泡で靴を洗う「シューズシャンプー 」というカテゴリーと言葉を創り出しました。
現在では、中小企業はもちろん、大手企業にも商品を真似されるようになりましたが、価格競争に負けないよう、魅力的な商品開発を行っていきたいと考えています。
たくさんの支持を受け
様々な雑誌やTVなどメディアで紹介
とても珍しいシューズシャンプーは、たくさんの支持を受け、様々なメディアでご紹介いただきました。権利の関係で画像を出せませんが、ヒルナンデス!など、様々なTVでもご紹介いただきました。
ビックサイトで初の展示会
500以上のサンプルが品切れ状態に。
初のビックサイトでの展示会は、その場で靴を洗える洗い場を用意してお客様をお迎えしたところ、大盛況となり、大変多くの方に商品の良さを実感していただきました。
2021年LOFTで取り扱い開始
現在ではハンズなどでも取り扱い中
LOFT様で取り扱い開始直後から、大変好評いただき、現在ではほぼ全店で取り扱っています。(一部取り扱ってない店舗あり)。他にも、ハンズ、アインズ、インキューブなど、様々な店舗様でお取り扱いがあります。